- HOME >
- kiseru-sou
kiseru-sou
【煙管】 大学卒業後エンジニアとして国内外での出張勤務を続けて2021年当ブログ運営開始。 映画や書籍といったエンタメ作品、社会心理やら日常を読み解いたライフスタイルがメインコンテンツ。 配信活動やら執筆作品などの創作もしてます。
人々が描いた作品世界と、人生の生きづらさについて語り明かす庭園というブログ
https://www.youtube.com/watch?v=yfEdd9A-M2c 2023年発売という今明かされる衝撃の真実 ストーリーのわかりにくさやら難易度やら対人調整がメチャクチャなんだろ ...
二年前の時代の変遷と人々の分断 あの頃に追い詰められたり鬱だった方もいらっしゃると思いますが、間違いなくあの時期はまさに「分断の時代」でした。 あれだけ危機意識を煽られていながらも人によっては違った捉 ...
テルミドールとオッツダルヴァ コイツに関しては考察の余地どころか空白がデカすぎてどう捉えてみたらいいかはっきりしていないという困ったちゃん。 テルミドールとオッツダルヴァとしての顔を持ち、それぞれに基 ...
CHAPTER4 ORCA旅団による声明発表 企業ルートの首輪付き視点ではイレギュラーネクストによるアルテリア・カーパルス襲撃。 その直後に発信されたのはORCA旅団と旅団長マクシミリアン・テルミドー ...
【for Answer】ストーリー解説前半 -カラードのリンクスと独立傭兵の懐柔と選別が起きていた動乱期-前回の続きです ホワイト・グリント撃破 前回の補足、ラインアーク視点でのマザーウィル襲撃の必要 ...
CHAPTER 1 ストレイドのリンクス、通称「首輪付き」の初陣パート ようやく本編時間軸 かつてのオリジナルリンクス、霞スミカに拾われたのがfaの主人公である通称「首輪付き」 彼は若年でありながらカ ...
今回はOPムービーで描かれているホワイトグリントとスピリットオブマザーウィルの戦いについて解説します。 映像美から話題に上がることはあっても「なんでこいつら戦っているの?」という理由が特に見当たらない ...
アジアのどこかに出かける前に整理ついでに記しておきたいと思います。 基本的に中国の長期滞在がベースだったのですが、流石にあそこまで手間がかかる国は現在ないと思うので、ビザ取得やコロナ関係などは省いて、 ...
「人類種の天敵」とはなんだったのか まず最初に重要なファクターである主人公、首輪付きの話からしましょう。 かつてのオリジナルリンクス、霞スミカに拾われた人物がfaの主人公である首輪付き。 カラードを登 ...
民主主義社会を打ち立てたギリシャの歴史について ギリシャの七賢人の一人として数えられるソロンがいます。彼は貴族と平民のいずれかの側に立つことなく、民主政が正しく運用されるために尽力した人物ですが、人気 ...
人間を形作るのは習慣と環境に他ならない。それ故に他者や獲得したものから影響を受けやすい。個人の価値観やら考え方だって、その基盤となっているのは、どこかの偉人や誰かさんの考えや、それを詰め込んだ作品に行 ...
THE TALON OF RUIN『くろがねの巨鳥』 1995年12月15日 ウスティオ空軍ヴァレー基地 半年前の終戦時に地下へ潜り、戦犯を逃れたベルカ軍上級将校たちによるクーデターが発生。『国境な ...
ブロローグ かつて、世界を巻き込んだ戦争があった。大国オーシア連邦は、10年前に起きたこの『ベルカ戦争』に関する情報の一部を開示する。オーシア出身のジャーナリスト、ブレット・トンプソンは公開された資料 ...